映画ちはやふる 感想

映画「ちはやふる上の句・下の句」を見ました。

以下感想です。

 

私が通っていた高校ではレクリエーション大会が年に2回?あって、その中に文科系の競技があったんです。それが「将棋」と「百人一首」でした。

私は運動神経があまりよくなくてどうにか文科系の種目でクラスに貢献しなければ…!という思いと、クラスの友人に誘われたことがきっかけで百人一首でエントリー。

でも甘くなかった…。なぜかクラスに1人は上の句の一文字目で札を取っちゃう子がいて(中学で百人一首大会があったらしい)、付け焼き刃の私は全く敵わない。まず句を暗記してなきゃ取れない競技だということを知らなかった。でも競技の合間とか、次のレク大に向けて暗記するのはすごく楽しかった。百人一首が得意な友達がコツを教えてくれたし、当時画塾に通っていた私はなかなかチームで頑張るっていうことを経験したことがなくて、それも含めて楽しかったんです。

 

映画の本当に大まかなあらすじですが、主人公の千早を中心に幼なじみの太一、競技かるた経験者の西田(肉まん君)、和歌にすっごく詳しい呉服屋の娘のかなちゃん、勉強ばかりだったけどかるたを通じて心を開いていく駒野(机君)の5人でかるた部を作り、全国大会を目指します。

チームで戦うことの意味を見いだすこと、自分が「できない」「やれない」と思っていた壁に自ら気づき、乗り越えていくたくましさが本当に輝いてて、映画館でボロボロ泣いてしまいました。

 試合中、悔しさも喜びも爆発させてかるたを取る彼らは本当にかっこ良かった。

何かに真剣に取り組んでいると、そこには深い悲しみも悔しさも喜びもついてくると思うのですが、それを少しだけど知っているから余計それが美しく見えたのかもしれません。

試合内容はもちろんフィクションなんだけど、そこには心を動かされる要素がいっぱい詰まっていました。

千早がプレッシャーを感じて思うようにかるたを取れなくなること、部長の太一はかるたの才能自体そこまで突出しているわけではないけど、試合中仲間の様子が一番見えていること、机君が自分の殻をやぶって、かるたに、部活にどんどん夢中になっていく様子、かなちゃんが和歌の内容を語るときの恋してるみたいな表情、どんなときでも真っ直ぐで素直で、みんなを精神的に救ってくれる西田。

このチームが本当に好きになってしまう、そんな映画でした。

そして続編がきまったようです!おめでとうございます!

この映画を見て、高校生ぶりに百人一首について学んでみようと思い、橋本治先生の「百人一首がよくわかる」という新書を読み始めました。解説もコンパクトにまとめられていて読みやすい本だなと思います。

 

www.amazon.co.jp

 

主題歌になっているPerfumeの「FLASH」も最高にかっこいい!

本当に中田さんは天才だ〜〜〜

ストレス

「生きてるあなたが一番大切」

「身体が一番大事」

だとか言われてもあまりピンと来ない。

 

仕事で失敗したり、怒られたりすると

わりと本気で死にたいと思う。

それは逃げたいとイコールではなくて

私ってずっとこうなんだ、という

絶望と似た気持ちで、それならもうこれ以上

わたしという存在がいなくても

いいんじゃないかと思ってしまうからだ。

 

人に迷惑をかけるのが一番嫌いなくせに

私は飲み込みが悪くて、要領も良くないから

色んな人に迷惑をかける。

おまけに甘ったれでお人好し。

人に嫌われて居場所がなくなるのがすごく怖い。

誰かに評価されること

好かれること、信用されることでしか

自分を測れない。

 

そんなのだからいつまで経っても辛いし

不安で孤独感が消えない。

人に気を遣いまくって

どうにか好かれてるけど

これに疲れて、やめちゃったら

みんな離れていくんだろうと不安になる。

 

じゃあ演じるのをやめればいいし、

気を遣っている関係は打ち解けることがない

ってことも何となく分かってきた。

 

だけど考えても行動するのは勇気がいる。

間違えてもやり直せるのかな?

勇気や覚悟がやっぱり足りてないね。

 

東京と春

東京に行くと、情報量が多くていろんなことを考える。

 

芸大の受験生とか ふと気づくと見えるスカイツリーとか

東京は狭いようで広くて 土地や道がどう繋がっているのか

東京で車に乗らない私にはわからない。

どこまでも街が続いていて 街行く人はみんなこぎれいだ。

ホームレスの異物感が目立つのはそのせいかもしれない

田舎のスーパーに買い物にくる人たちで

あんなにきれいにしている人たちはあんまりいないし

この街の、周りの充実した目が気になる

 

 

この街にあるもの、残っていくものは

すべてキレイでセンスがいい。

自分の想像力の拙さ、卑小さに驚く。落胆する。

想像できること、以上のことが

ここにはあって、輝いている。

自分が何をしなくても

すばらしいものは存在するって

証明される。

 

絵を描くのが好きだったのは随分前のことになってしまった

これといってすることもない田舎で

自分が思いつく、妄想した世界を形にするのが楽しかった

ここよりも楽しい世界があると思った。

 

 

大人になってみると

キラキラすることでさえ大変なのだと知る

茶髪の巻き髪も ミュウミュウのバッグも デトックスウォーターも

関係ないところで生きている

少し知ってみたいなと思いながら 行動できないまま。

 

 

上野でカラヴァッジョ展を見て

さあ帰りの新幹線に乗ろうと品川へ向かおうとしたとき、

60代くらいの夫婦が西洋美術館の庭で記念撮影をしていた。

桃か梅か、花の香りが漂って その日は暖かかった。

 

 

「がんばらなきゃ」って思えないこと

罪のように思ってたけど

その意気込みが今の自分には効果がないなと思った

能動的に楽しさから積み上げれないのかな

あんな日がまた来ますように

春もやっぱりいい。

今さらFNSアイドルメドレーについて

2週間も経ってしまいましたが、ようやく16日に放送されたFNS歌謡祭のアイドルメドレー見ました〜!
コラボしたのはAKB48グループ、乃木坂46・欅坂46、ももいろクローバーZ私立恵比寿中学チームしゃちほこモーニング娘。15'、℃-ute、アンジュルムといったアイドルたち。
このアイドルコラボのことは知っていましたが、ジャニーズとは違い事務所も違うし、バチバチのライバル関係をイメージしてた女子アイドルたちのステージがどうなるのか正直どぎまぎしていました。
でも見てる間、本当に楽しくて元気が出てきました。思ってたよりたっぷりあって本当に贅沢でした。何度も繰り返し見てしまいました…

ここからは個人的なハイライトになります…!
始まりはAKBのベビーローテーション。
たかみなが優子のポジションに入って、各グループのセンターが勢揃いした華やかなステージ。
いいな、いいな!こんなのもう二度と見られないかもしれない…

(ここから曲順前後します)
モーニング娘。ラブマシーンではさっしーゆきりんに「おめでとう!!」と心から叫びました。モー娘。に憧れてアイドルになった2人、鞘師ちゃんの卒業前に一緒に踊れてよかったね…と勝手に感激しておりました。
そして乃木坂46制服のマネキン!まさかこのクールな選曲でくるとは…びっくりです。「恋をするのはいけないことか?」と歌わせられるアイドルたち…
乃木坂と欅坂の衣装がスタンダードなセーラー服なこともあってクールな印象がより強まりました。
生駒ちゃんの「次は欅坂46~!」という声に、成長を感じて感極まって涙ぐんでしまいました、、何より楽しそうに後輩グループを紹介するんだよ、生駒ちゃん。そういう彼女が見れて嬉しかったし、大好きです!

モーニング娘。恋愛レボリューション21!やっぱりかっこいい!盛り上がりますね、この曲は!
ここではももクロ高城れにちゃんとモーニング娘。15'の生田衣梨奈ちゃんのカメラの奪い合いが楽しかった。モー娘。はアイドルたちのなかでもグループとしては先駆けだし、憧れてる子も多いだろうからここまでモー娘。にくってかかれるのって、もしかしたら今のアイドルだとももクロくらいかもな~と思いながら見てました。

そして個人的にはももクロ行くぜっ!怪盗少女まゆゆがすごく良かったです。いただきまゆゆも聞けたし、アナゴさんも描いてて、楽しそうなまゆゆが見れて嬉しかった。

実はこのFNS歌謡祭、Perfumeも出てたんですがこのコラボには参加せず。
私の夢は今回勢揃いしたメンバーにPerfumeが加わって、チョコレイト・ディスコを踊ってもらうことです…

ジャニーズだけじゃなくて女性アイドルのコラボもどんどんやってくれ!ありがとう!FNS歌謡祭!ありがとうございました!

WE ARE? Perfume〜!!!!

「WE ARE Perfume」見に行ってきました。

田舎なのでお客さんは少なめ。

男女比は半々くらいで、年齢層も広めでした。

内容からしてどちらかというとファンの人が主に見に来ているのかなーという印象です。1人で来ている人もいたし、、

 

私は高校2年から24歳の現在までファンなので

3人のやりとりだったり、キャラクターだったりは相変わらずだなあと思いながら見ていました。本当に仲が良くて、お互いのツボを分かりきってるのが見ていて伝わります。Perfumeの活動に対する姿勢も以前と変わらず、誠実で真摯です。

 

私も「Perfume World Tour 3rd」のNY公演はライブビューイングで見に行ってはいたのですが、

各国のファンの反応を見るのは初めて。

メンバー達だけじゃなくて観客の表情もすごく印象に残りました。

LAにいた青いカーディガンの女の子が「Perfumeに人生を変えてもらった」と話しながら涙ぐむのなんて私かよ!!と思ってこちらまで泣けてきました。

終盤にツアーで廻った各国の観客の反応が連続して流れるんですが

それを見てたらPerfumeのライブって本当に幸せな空間なんだなと実感しました。

皆すごく良い表情で、泣いてたり、唄ってたり、微笑んでたり、踊ったり!

Perfumeのライブはファンの方々のマナーがすごくいいと個人的には思っているんだけど、ライブが素直に「楽しかった!」って言えるのはライブマナーがいいおかげなんですよね。

だってライブで銀テープが降ってきたら、自分の分をとって下に落ちてる分を後ろに回してくれる人がいっぱいいるんですよ!スタッフじゃなくても!

夏フェスの時なんて背の低い私と友人が人に埋もれてるのに気づいて、配線のカバーの上(そこだけ少し段になっていました)に「ここに乗りな!」って誘導してくれるファンの人に遭遇したりとか!

日々のくさくさした気持ちがPerfumeのライブに行くと浄化されるんです。

本当にありがとう!

 

…話がそれましたが、私自体がかなりのPerfumeファンなので、映画冒頭からだいぶエモいスイッチが入っていて涙ぐみながら見ていたんですが、まさかののっちwww

振りを一番間違えるのはのっち、っていうことは聞いてたけど本当にわけ分からなくなってたのは初めて見たのでかなり笑いました(笑)

 

ツアーを終えて、あ〜ちゃんが今後の目標を語る部分では、何年か前に同じように打ち上げで「武道館を目指したいです」とスタッフに宣言したのを思い出しました。

だからきっと次の目標も達成するんだろうと思います。

 

映画館での上映だったのでファンじゃない人も見るだろうから、ライブの場面で長く使われている曲に関しては曲名を入れてもいいのかなとも思いましたが、ちょっとそれだとダサくなっちゃうのかな〜とも思いながら見終えました。

 

この映画を見て久しぶりにこの動画を見たくなりました。

youtu.be